こんにちは。今回はようやくラーメン二郎を紹介できます。
いつも「行きたいなー。」って思っていたんですが、やはり行列が気になりますよね。
このお店は桜台駅から徒歩1分。いつも混雑しています。1時間も並んでラーメンなんか食べたくない!って思いますよね。
相変わらず行列ができていましたが、雨が降っていたせいか、いつもよりは空いているようでした。
待ちが4人くらいだったので、5分も待てば、絶対に入れると確信しました。
ラーメン二郎を食べたことがない人は要注意ですが、絶対に小ラーメンを注文しましょう。
調子に乗って、大ラーメンとか頼むと、死ぬことになります。
もちろん、私は小ラーメン700円を注文しました。
にんにく増し、野菜普通です。
あと生たまご50円をつけました。
ラーメン二郎には、いろいろルールがあるようで、まずお店の中で無駄話してはいけない。と聞いたことがありますが、お客さんはラーメンを食べることに集中しています。だから基本的に静かです。
これが小ラーメンです。
生たまごをつけているので、こんな感じです。
正直、かなりのボリュームです。
ラーメン二郎は、基本的に、残すことが許されていませんので、注意してください。
一応、解説しておきますが、二郎ラーメンはトッピングができます。
野菜:(野菜を盛るか)
ニンニク:(ニンニクを入れるか)
アブラ:(背脂を入れるか)
カラメ:(味を濃くするか)
それ以外に、ロット乱し(食べるのが遅くて、他のお客さんに迷惑をかける行為)、フライングコール(トッピングのお願いのタイミング)、などいろいろ禁止事項があるようですが、あまり気にする必要はないと思います。
ただし、食べきれないのに、大盛りをお願いするのは、かなりご法度のようなので、注意ください。
久しぶりに食べられて、満足です。
調査結果ですが、結局20分並びました。行列は嫌ですねー。
だけど美味しかったです!
ごちそうさまでした。
夜総合点★★★☆☆ 3.9
こちらのお店もどうぞ

隊長 / 練馬ランチ調査隊

最新記事 by 隊長 / 練馬ランチ調査隊 (全て見る)
- 【練馬のステーキ専門店】ガブニックはボリューム満点でランチにもおすすめ - 2017年10月15日
- 練馬東税務署の食堂は一般人でもランチできる! - 2016年8月26日
- スタバ豊島園|としまえんの目の前にあるスタバはオススメ! - 2016年6月27日